小さな神社のスケッチ
散歩するのも少し寒くなってきました。
自宅から歩いて10分位の田んぼと住宅の境目にある小さな神社です。
毎日の散歩コースから少し離れていますが、大きめの木が有って目に付く所です。描くのは3回目です。
今使っているスケッチブックは安物で画用紙くらいの厚さしかなくて、水を多く使うと直ぐにシワが出来てしまって描きにくいです。筆も紙も良いものを使わないと腕をカバー出来ませんね。😅
下書きをしないので、出来上がりが実際とはかなり違ってしまいます。少しは鉛筆で下書きをした方がいいのかな・・・。

油性黒サインペン/水彩/Sketchbook/約30分
ディスカッション
コメント一覧
いい感じですね。
下書きなしでここまで描けるというのが私には驚異です。
さすがのデッサン力です。
個人的には写実性は二の次で良いのではないかと思いますが・・・。
コメントをありがとうございます。
下書をすると正確には描けると思いますが、仰るとおり写実性が高くなるのであまりしたくはないのですが。
おおまかなアタリとしての下書きは描いた方が良いような気もします。
雰囲気が少しでも伝われば、正確さなんて必要ないとも思います。
私はスーパーリアルのような方向性は無いので・・・。