水彩画

Thumbnail of post image 050

フリーの写真をみて描きました。ヨットの細い線などの直線は「溝引き」で。

気が短いので、なかなか大きな作品をじっくりと描くということが苦手です。

結局、最近はこういう小作品にしてしまっています。(^_^; ...

水彩画

Thumbnail of post image 050

ウサギです。可愛くなるように頑張りましたが、結果が出ませんでした。😅

水彩/2Lサイズ

水彩画

Thumbnail of post image 186

カワセミを描きました。絵を描く難しさを再認識させられました・・・。

描き込めば描き込む程、変になってくるようです。

描き込みたくはないのですが・・・、ホント水彩画って難しい!

水彩/WaterFOR ...

水彩画

Thumbnail of post image 077

名前の通り「プエルトリコ」に住む緑のキレイな小鳥です。

水彩/2Lサイズ

水彩画

Thumbnail of post image 003

「新高菊戴」。台湾に住む小鳥です。

フレームクレスト(英名)はウグイスに似た小さな鳥です。体長はわずか9cm、重さは約7gで、台湾固有の鳥類の中で最も小さく、世界で最も小さく、最もカラフルな鳥です。(ウィキペディアより)

水彩画

Thumbnail of post image 063

ある方の絵を参考に、実際には無い雪景色を創造で描きました。

現実ではないので不自然な感じがあるかもしれません。

仕上がりが夜だったので、部屋の中で雪の白のスパッタリングをしたところ、

何回もやってい ...

水彩画

Thumbnail of post image 132

〈町のスケッチ〉

最近曇りの日が多く寒かったのですが、今日は雲も少なく陽があるとすこし温かです。

旧熊野街道と伊勢街道の分かれ道です。この道は伊勢街道で左に曲がると旧熊野街道です。

自宅から歩いて1 ...

水彩画

Thumbnail of post image 004

「エボシガラ」です。まだ子鳥かな。

ネットで見つけた写真を見て描きました。
今年も鳥好きは変わりませんが、鳥ばかりではなくて他のものも描いてみたいと思います。

塗りの途中です

成鳥はこんなのです。日本では ...

水彩画

Thumbnail of post image 101

1月2日の描き初めです。なんとも雑な絵です・・・。

二見の夫婦岩日の出

なんだかんだと不安もありますが、今年もなんとか乗り切っていけたらと思います。

仕事もだんだん減ってきて、来年あたり引退かなとという気もします ...

水彩画

Thumbnail of post image 088

来年の年賀状用に干支のウサギを描きました。

ネットで見つけた黒目のウサギです。黒目も可愛いですね。

水彩/ハガキサイズ