たそがれに還る#2

AIでの画像作成。
調査局員!勝手に操作されてはいけません!(金星地下のコンピュータ制御室)無数の船団が宇宙の遥か彼方に向かって飛び立っていく遥か彼方からの何かを探知すべく膨大な数のレーダーが設置されたが・・・AI画像

artbreederとFireflyで作成した画像です。
テキストを打ち込んでつくったのですが、
人間の顔はAI特有?の感じがあってまだまだ不自然だと思いますネ
卵から孵化したロボットワニ最後の2つ ...
たそがれに還る

光瀬龍作「たそがれに還る」第3章 都市と歴史より
調査局の命令だ。金星へ向かえ・・
金星は見渡す限り灰色の砂漠・・・
尖塔と内部のイメージ
AI(Adobe Firefly)で作成しまし ...
早速レンダリング

無料になった「Vue」で霧雨の森をレンダリングしてみました。
地形は昔購入したものですが、使えました。
時間がある時に、操作を思い出しながらいろいろやってみたいと思っています。
景観作成ソフト「Vue」が無料に!

長い間使われていたe-onの景観作成ソフト「Vue」と「PlantFactory」ですが、
今のVueは、どうやら開発サポートが終りとなるようで、現在無料配布されています。
高すぎてもう使うことはないと思ってい ...
Adobe Fireflyを試す

AIによる画像作成はいろいろな会社が進めているようですが、今回は「Adobe」のサービスを試してみました。
文章から画像が作れるのですが、細かい要求にはまだ少し対応しきれないような気がしました。
まずは好きなS ...
メタリック好き

今年いっぱいで一部の仕事を辞めようと思っているので、パソコンのデータ整理を始めました。
で、HDDをあれこれ接続していると、こういう3DCG画像がたくさん出てきました。
3DCGをやっている時に、一時メタリック ...
フラクタル画像

昔、フラクタルに凝っていた頃に作った画像です。「クアデリウム」というソフトですが、もう無いかもしれません。
やり始めてしばらくは思いもよらない画像が出来るので面白いのですが、仕上がりがどれも幾何的になるのでだんだん飽きて ...
ステファン・マルティニエール

私が大好きなイラストレーター(コンセプトデザイナー)の作品です。公式サイトからちょっとイラストを拝借。
版権有りですが個人的に紹介するだけなので許されるでしょうか。(^_^;
© ステファン・マルティニエールGroBoto3作品

3Dのオブジェクトを作れる「GroBoto」というソフトが有りました。サイトは残っていますが、今はもう開発はしていません。ユニークなソフトでしたので、無くなったのは残念です。ちょっとマニアックすぎたのかもしれません。
画面 ...